Befco タニタ食堂監修のおつまみ ブラックペッパー味

昨日、久しぶりに寄ってみたイオンさんで、食べてみたかった商品を発見しました。


Befco(栗山米菓)さんのタニタ食堂監修のおつまみ ブラックペッパー味です。栗山米菓さんのニュースリリースで期間限定発売を知って、食べてみたかったんですが、自分の行動範囲のスーパーにはどこも売っていませんでした。

9月10日発売で、そろそろヨドバシ.COMさんで買ってみようかなぁって思っていたところなんですよね。

タニタ食堂監修のおつまみシリーズは、ガリガリの食感が大好きで、新商品が発売されるたびに購入しています。


その割には評価がイマイチですが、その主な理由は価格の割に内容量が少ない、簡単に言うと、割高、コスパが低いってことです。


賞味期限は2019年1月5日、内容量はこの商品も84g入です。


内容量84gは小袋4袋にに分包されています。


これで1袋全量になります。
あられにミックスされている箸休めのナッツですが、レギュラーはアーモンド、梅わさび味黒胡椒チーズ味は煎り黒大豆、そして今回のブラックペッパー味はローストピーナッツになっています。


あられは1.8~1.9cm角、厚さ0.3cmくらいの千枚あられタイプです。主原料にはもち米に加え、乾燥おからが使用されていて、ガリガリとした噛むのが大変楽しい食感のあられになっています。少し旨味が強めに効いたブラックペッパーも美味しいです。


カルビーさんの堅あげポテトブラックペッパーに似た味付けです。
箸休めのローストピーナッツは、あられの邪魔をせず、ほんのりした甘さが口の中を優しくリセットしてくれます。いいコンビネーションです。しかし、こんな小粒なピーナッツは今まで見たことがありません。標準規格より小さいので安いのでしょうか、あるいは逆に希少価値で高いのか、気になるところです。

あぁ!!大昔、キャラメルコーンに入っていたピーナッツって、このくらいの大きさだったかもしれません。

いやぁ、これは本当に美味しいです。税込213円と、やっぱり割高ですが、それを含めてもまた買いたくなりました。

商 品 名 :タニタ食堂監修のおつまみ ブラックペッパー味
主 原 料 :もち米(タイ産)
購 入 日 :10月8日(月)
購入場所:イオン小千谷店
価  格:213円(税込)
ウ エ ハ ラ評:★★★★★

★     うちにあっても食べない
★★    うちにあったら食べる
★★★   年に数回は買いたい
★★★★  月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい

コメント

人気の投稿

亀田製菓 こつぶっこ

2017年米菓メーカー別売上ランキング

里山元気ファーム(株) 鬼ひび塩味(B品)