亀田製菓 贅沢仕立て 亀田の柿の種 トリュフソルト味
おとといの火曜日、ウオロクさんで購入した亀田製菓さんの、贅沢仕立て 亀田の柿の種 うに醤油味を食べましたが、今日はトリュフソルト味を食べてみました。
せっかく高級感あふれるパッケージをまとわせているのに、「亀田の柿の種」の部分が、少し雰囲気を壊しているように感じます。
賞味期限は2019円2月1日。内容量は150gです。
25g×6個装入です。
うに醤油味は、わさび豆でしたが、トリュフソルト味は、チーズ豆です。わさび豆、チーズ豆、小麦粉の衣の中身はどちらも大豆です。
せっかく高級感あふれるパッケージをまとわせているのに、「亀田の柿の種」の部分が、少し雰囲気を壊しているように感じます。
賞味期限は2019円2月1日。内容量は150gです。
25g×6個装入です。
うに醤油味は、わさび豆でしたが、トリュフソルト味は、チーズ豆です。わさび豆、チーズ豆、小麦粉の衣の中身はどちらも大豆です。
無作為に一粒選んでサイズを測ってみると、2.9×0.8cm、厚さ0.6cmくらいでした。
小袋を開けると、かいだことのない香りがします。パッケージに芳醇な香りと書かれていますが、芳醇といえば芳醇です。これがトリュフの香りなんでしょうね。正直、トリュフの香りをかいだことがないので分かりませんが、悪い香りではありません。
続いて味付けですが、なんとも言えない、これも今まで食べたことのないような旨味を感じます。化学調味料という感じではなく、コクのある自然なまろやかな旨味です。そして、胡椒のような辛味が少しあって、連食性を高めてくれます。
しかし、食感がいただけません、ガリガリのモサモサです。うに醤油味でも書きましたが、お米の旨さが感じられません。
うに醤油味は、味付けも美味しくなかったので、生地の美味しく無さは目立ちませんでしたが、トリュフソルト味は、味付けはそれなりなので、生地の美味しく無さが目立ってしまっています。
箸休めのチーズ豆はこれ自体は普通に美味しくて、少しの甘味があって、柿の種の辛味を和らげてくれ、十分に役目を果たしていると思います。ただし、食感が柿の種とほぼ同じで、食べていて楽しくありません。ポリッピーのような薄衣のピーナッツの方が、食感に変化があって美味しかったのではないでしょうか。
しかしながら、個人的な感想ですが、柿の種の生地自体が美味しくないので、フレーバーを変えようが、箸休めを変えようが、今後、自分のおやつとして買うことはないですね。
商 品 名 :贅沢仕立て 亀田の柿の種 トリュフソルト味
主 原 料 :米(国産)、でん粉
購 入 日 :9月18日(火)
購入場所:ウオロク長岡店
価 格:228円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
コメント
コメントを投稿