亀田製菓 切りもち揚
先週の月曜日、プラント4さんで、亀田製菓さんの切りもち揚を購入しました。税別103円と安かったのと、先日の岩塚製菓さんの新潟揚げの記事で紹介したというのが理由です。
この商品は、ほとんど店頭で見かけることはないんですが、プラント4聖籠店さんには定番として置いていました。
賞味期限は2018年5月12日、内容量は100gです。
主原料のもち米は、タイ産です。一方、岩塚製菓さんの新潟揚げの方は国産ですが、食感や味付けに違いはあるのでしょうか。
食感は、サクッ、サクッ、シュワシュワーって感じで、新潟揚げとの違いは、正直なところ分からないです。味付けは、さっぱり軽い旨味の効いた塩味で、油っぽくもなく、これも違いは分かりません。
揚げ餅という製品においては、国産もタイ産も、完成品に大きな違いはないんですかね。ただ、両社とも米菓の製造技術においては素晴らしいものをお持ちだということは忘れてはならないところではありますが。
しかし、ただ美味しいというだけで売れる、そんな甘い世の中ではありません。やはり国産というイメージも大事で、それが実際に感じる美味しさにもつながる、ということも間違いありません。
関連記事
岩塚製菓 新潟揚げ
商 品 名 :切りもち揚
主 原 料 :もち米(タイ産)
購 入 日 :1月22日(日)
購入場所:プラント4聖籠店
価 格:103円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
この商品は、ほとんど店頭で見かけることはないんですが、プラント4聖籠店さんには定番として置いていました。
賞味期限は2018年5月12日、内容量は100gです。
主原料のもち米は、タイ産です。一方、岩塚製菓さんの新潟揚げの方は国産ですが、食感や味付けに違いはあるのでしょうか。
製品はバラ詰めで、深型のトレーに入っています。 揚げ餅の大きさは、まちまちですが、比較的形の揃っているものを測ると、3cm四方に厚さ1.3mm、新潟揚げと同じといっていいです。
食感は、サクッ、サクッ、シュワシュワーって感じで、新潟揚げとの違いは、正直なところ分からないです。味付けは、さっぱり軽い旨味の効いた塩味で、油っぽくもなく、これも違いは分かりません。
揚げ餅という製品においては、国産もタイ産も、完成品に大きな違いはないんですかね。ただ、両社とも米菓の製造技術においては素晴らしいものをお持ちだということは忘れてはならないところではありますが。
しかし、ただ美味しいというだけで売れる、そんな甘い世の中ではありません。やはり国産というイメージも大事で、それが実際に感じる美味しさにもつながる、ということも間違いありません。
関連記事
岩塚製菓 新潟揚げ
商 品 名 :切りもち揚
主 原 料 :もち米(タイ産)
購 入 日 :1月22日(日)
購入場所:プラント4聖籠店
価 格:103円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
コメント
コメントを投稿