三幸製菓 三幸の柿の種 塩キャラメル味
日曜日、ウオロクさんで、三幸製菓さんの三幸の柿の種 塩キャラメル味(税別138円
)を購入しました。
三幸の柿の種といえば、定番の醤油味や、梅ざらめに加え、これまでに、金沢カレー味、わさび味、博多明太子味、のり塩味等々、数々のフレーバー替え商品を発売しています。中には、ビミサン風味なんていうのもあって、びっくりしたことがありますが、今回は塩キャラメル味と甘系のフレーバーです。
賞味期限は、2018年6月26日ですが、ここ1週間以内に購入した米菓は全て7月以降だったので、ちょっと気になりました。
内容量は105gです。
トレーに5個装が乗っかっていますので、1個装21gになります。
柿の種は見ての通り、三幸製菓さん独特の武骨な形の柿の種です。主原料がもち米なので、ザクザクとした本当のあられのような食感が味わえます。キャラメルが柿の種をコーティングしていて、少し食感にも影響しています。
もともと、おかきとチョコレートとか、柿の種チョコとか、米菓と甘いものの相性はいいので、当然キャラメルとの相性は抜群で、なかなか美味しいです。
たd、ひとつ気になったのは、ピーナッツの量です。量ってはいませんが、感覚的には柿の種とピーナッツの量が5:5くらいに感じます。ちょっとピーナッツが多いです。あと、亀田製菓さんの柿の種のピーナッツと比較すると、圧倒的に割れているのも気になりますね。
商 品 名 :三幸の柿の種 塩キャラメル味
主 原 料 :もち米(産地不明)
購 入 日 :3月18日(日)
購入場所:ウオロク長岡店店
価 格:138円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
)を購入しました。
三幸の柿の種といえば、定番の醤油味や、梅ざらめに加え、これまでに、金沢カレー味、わさび味、博多明太子味、のり塩味等々、数々のフレーバー替え商品を発売しています。中には、ビミサン風味なんていうのもあって、びっくりしたことがありますが、今回は塩キャラメル味と甘系のフレーバーです。
内容量は105gです。
トレーに5個装が乗っかっていますので、1個装21gになります。
柿の種は見ての通り、三幸製菓さん独特の武骨な形の柿の種です。主原料がもち米なので、ザクザクとした本当のあられのような食感が味わえます。キャラメルが柿の種をコーティングしていて、少し食感にも影響しています。
もともと、おかきとチョコレートとか、柿の種チョコとか、米菓と甘いものの相性はいいので、当然キャラメルとの相性は抜群で、なかなか美味しいです。
たd、ひとつ気になったのは、ピーナッツの量です。量ってはいませんが、感覚的には柿の種とピーナッツの量が5:5くらいに感じます。ちょっとピーナッツが多いです。あと、亀田製菓さんの柿の種のピーナッツと比較すると、圧倒的に割れているのも気になりますね。
商 品 名 :三幸の柿の種 塩キャラメル味
主 原 料 :もち米(産地不明)
購 入 日 :3月18日(日)
購入場所:ウオロク長岡店店
価 格:138円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
コメント
コメントを投稿