岩塚製菓 黒豆せんべい

今日は、先日チャレンジャーさんで購入した、岩塚製菓さんの黒豆せんべいを食べました。



黒豆せんべいは1999年に発売されていますが、今や岩塚製菓さんのNo.2商品で、2016年には年間売上27億円にまで成長しています。



そして、米菓のかた焼ジャンルでは5年連続、No.1商品とのことです。確かに、どこのスーパーでも並んでいる気がします。



でも僕はてっきり、かた焼のNo.1は、亀田製菓さんの手塩屋だと思っていたんですがね。でも単品ではなくて、シリーズを合算すると、手塩屋がNo.1かもしれません。



製造年月日は2017年12月22日。内容量は10枚です。
カロリーから逆算すると1袋(10枚)で168gになります。



おせんべいは、美味しそうな焼き色と、黒豆が練りこまれているせいか、少しいびつな形が特徴的です。大きさは、直径8cm、厚さ1cmくらいです。

かた焼とは言っても、鬼太鼓(亀田製菓)や厚焼き(金吾堂)のようなガッチガチのかた焼ではなく、少し歯ごたえがあるくらいのかたさで、ザクっとした食感です。

味付けは、サラダ味といっていいかな?、旨味の効いた塩味です。シンプルですが美味しいです。

黒豆せんべいは、国産米を使用した、品質重視のスタンダードなお煎餅で、かた焼No.1商品というのも頷ける、品質、美味しさでした。


商 品 名 :黒豆せんべい
主 原 料 :うるち米(国産)
購 入 日 :1月12日(金)
購入場所:チャレンジャー新発田店
価  格:128円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★★

★     うちにあっても食べない
★★    うちにあったら食べる
★★★   年に数回は買いたい
★★★★  月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい

コメント

人気の投稿

亀田製菓 こつぶっこ

2017年米菓メーカー別売上ランキング

亀田製菓 ハッピーターン