亀田製菓 ソフトサラダ 焦がしガーリック味
ウオロクさんで特売されていた亀田製菓さんのソフトサラダ 焦がしガーリック味(税別118円)を購入しました。
ソフトサラダといえば1970年に発売され、まもなく50周年を迎えるソフトせんべいの草分け的商品なのですが、当ブログを遡ってみると、今回が初の記事でした。
この焦がしガーリックのニュースリリースです。
昨年10月から今年4月までの限定販売とのことです。僕の記憶では少なくとも昨年も発売されています。
賞味期限は2019年6月9日。
内容量は18枚、カロリー表示から逆算した内容量は131.1gとなります。
レギュラーのソフトサラダは20枚入りなので、2枚減ということになります。
2枚入の個がトレーなしで4個装、5個装と2列にならんでいます。列ごとの枚数が違うので全体をもつとちょっとアンバランスな感じです。
おせんべいのサイスは、直径おおよそ7.5cm、そして厚さ0.8~0.9cmといった感じです。小袋を開けると香ばしいにんにくの香りがします。サクサクした生地に旨味の効いたガーリックが癖になります。
生地の口どけの良さが抜群で、他のソフト系のサラダせんべいにありがちな、もさもさ感がないのがとてもいいです。正直なところ関西出身の自分には、子供のころに食べた記憶はないのですが、これが50年近く消費者から支持される理由かもしれませんね。
商 品 名 :ソフトサラダ
主 原 料 :うるち米(米国産、国産)、もち米(タイ産)
購 入 日 :2月11日(月)
購入場所:ウオロク長岡店
価 格:118円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
ソフトサラダといえば1970年に発売され、まもなく50周年を迎えるソフトせんべいの草分け的商品なのですが、当ブログを遡ってみると、今回が初の記事でした。
この焦がしガーリックのニュースリリースです。
昨年10月から今年4月までの限定販売とのことです。僕の記憶では少なくとも昨年も発売されています。
賞味期限は2019年6月9日。
内容量は18枚、カロリー表示から逆算した内容量は131.1gとなります。
レギュラーのソフトサラダは20枚入りなので、2枚減ということになります。
2枚入の個がトレーなしで4個装、5個装と2列にならんでいます。列ごとの枚数が違うので全体をもつとちょっとアンバランスな感じです。
おせんべいのサイスは、直径おおよそ7.5cm、そして厚さ0.8~0.9cmといった感じです。小袋を開けると香ばしいにんにくの香りがします。サクサクした生地に旨味の効いたガーリックが癖になります。
生地の口どけの良さが抜群で、他のソフト系のサラダせんべいにありがちな、もさもさ感がないのがとてもいいです。正直なところ関西出身の自分には、子供のころに食べた記憶はないのですが、これが50年近く消費者から支持される理由かもしれませんね。
商 品 名 :ソフトサラダ
主 原 料 :うるち米(米国産、国産)、もち米(タイ産)
購 入 日 :2月11日(月)
購入場所:ウオロク長岡店
価 格:118円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
コメント
コメントを投稿