三幸製菓 超特濃雪の宿
昨日ファイスブックで見かけた、三幸製菓さんの期間限定新商品、超特濃雪の宿が原信さんに並んでいたので買ってみました。
通常品より一回り小さいパッケージサイズの雪の宿です。
三幸製菓さんのニュースリリースによると、11月5日に全国発売されたとのこと。リリースを見ると3品同時発売のようですが、原信さんには並んでいたのは、これ1品でした。
賞味期限は2019年4月2日。
えー!もう4月かよって感覚ですね。実際の季節はこれから冬本番なのに。
内容量は2枚×7袋の14枚入です。
トレーは使用されていません。
おせんべいのサイズは、おおよそ7.8cmの円形で、厚さは0.7~0.8cmくらいです。生地のサクサク、しゅわしゅわした食感がなかなか美味しいです。以前は、もさもさ感があったのですが、今日はあまり感じないです。
購入するまでは、表面にかかっている砂糖蜜の量が倍だと思っていたんですが、見た感じ、倍はかかっていないですね。パッケージに北海道産生クリーム200%と記載されているので、表面にかかっている白い砂糖蜜における、北海道産生クリームの使用量が倍ってことなんでしょうね。
白い砂糖蜜が濃くなって美味しくなったというのはあると思うんですが、今回は生地の美味しさが際立っている気がします。
ここでふと、濃厚うにせんを食べたときのことを思い出しました。
三幸製菓さんの濃厚うにせんは、超サックサクで非常にくちどけのいいお煎餅で、自分的に超はまって、2ヶ月くらいの間に20袋以上食べてしまいました。
でもこの20袋の中に、あんまりサクサクしていないものも結構含まれていて、あれって思ったことがあったんですよね。これは、三幸製菓さんの雪の宿ににもあてはまって、食感の個体差がちょっと著しいってことなのでしょうか。
三幸製菓さんの商品については、今までも、柿の種の形が大雑把だったりと、技術力に、あれって思う部分はあったんですよね。まぁでもこれはあくまでもド素人の感覚なんで、あまり本気にはしないでくださいね。
話を超特濃雪の宿にもどしましが、今回購入したものは、食感がサクサクで、濃くてたっぷりめの砂糖蜜が大変美味しかったです。
商 品 名 :超特濃雪の宿
主 原 料 :米(中国産、米国産、国産)
購 入 日 :11月6日(火)
購入場所:原信シビックコア店
価 格:108円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
通常品より一回り小さいパッケージサイズの雪の宿です。
三幸製菓さんのニュースリリースによると、11月5日に全国発売されたとのこと。リリースを見ると3品同時発売のようですが、原信さんには並んでいたのは、これ1品でした。
賞味期限は2019年4月2日。
えー!もう4月かよって感覚ですね。実際の季節はこれから冬本番なのに。
内容量は2枚×7袋の14枚入です。
トレーは使用されていません。
おせんべいのサイズは、おおよそ7.8cmの円形で、厚さは0.7~0.8cmくらいです。生地のサクサク、しゅわしゅわした食感がなかなか美味しいです。以前は、もさもさ感があったのですが、今日はあまり感じないです。
購入するまでは、表面にかかっている砂糖蜜の量が倍だと思っていたんですが、見た感じ、倍はかかっていないですね。パッケージに北海道産生クリーム200%と記載されているので、表面にかかっている白い砂糖蜜における、北海道産生クリームの使用量が倍ってことなんでしょうね。
白い砂糖蜜が濃くなって美味しくなったというのはあると思うんですが、今回は生地の美味しさが際立っている気がします。
ここでふと、濃厚うにせんを食べたときのことを思い出しました。
三幸製菓さんの濃厚うにせんは、超サックサクで非常にくちどけのいいお煎餅で、自分的に超はまって、2ヶ月くらいの間に20袋以上食べてしまいました。
でもこの20袋の中に、あんまりサクサクしていないものも結構含まれていて、あれって思ったことがあったんですよね。これは、三幸製菓さんの雪の宿ににもあてはまって、食感の個体差がちょっと著しいってことなのでしょうか。
三幸製菓さんの商品については、今までも、柿の種の形が大雑把だったりと、技術力に、あれって思う部分はあったんですよね。まぁでもこれはあくまでもド素人の感覚なんで、あまり本気にはしないでくださいね。
話を超特濃雪の宿にもどしましが、今回購入したものは、食感がサクサクで、濃くてたっぷりめの砂糖蜜が大変美味しかったです。
商 品 名 :超特濃雪の宿
主 原 料 :米(中国産、米国産、国産)
購 入 日 :11月6日(火)
購入場所:原信シビックコア店
価 格:108円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
コメント
コメントを投稿