三幸製菓 雪の宿 あまざけ風味

今日のお昼休み、スマホでフェイスブックを見ていたら、三幸製菓さんが雪の宿の新商品、あまざけ風味を発売したとのこと。それが目的ではなかったんですが、今週はどんな新商品がならんでいるかな?と、ウオロクさんへ行くと、雪の宿 あまざけ風味(税別138円)、ならんでいました。


すっかり秋のパッケージですね。シンプルで、なかなか好きなデザインです。

三幸製菓さんから、ニュースリリースされていました。


10月1日発売、11月一杯の販売とのこと。


賞味期限は2019年2月21日、内容量は2枚×11袋の22枚入です。内容重量をカロリー表示から逆算すると、147.1gになります。最近、パッケージばかり大きくて、実際、手に取ってみると軽い米菓が多い中、この商品は持った瞬間、ずっしりときます。


 これだけボリュームがあると、トレーは不要です。


もうしばらく、雪の宿のレギュラーを購入していませんし、食べてもいませんので、偉そうなことは言えませんが、ビジュアル上は、レギュラーと区別がつかないんじゃないでしょうか。

おせんべいの形は、おおよそ直径7.5cm、厚さ0.7~0.8cmの円形です。食べてみると、サクサク、もさもさ、しゅわしゅわぁ、な感じの食感のおせんべいです。

このおせんべいもは、雪の宿シリーズで、おせんべいの片面に砂糖蜜がかかっているんで、当然甘いんですが、想像していたより甘くないです。甘さにキレがあるというか、いつまでもだらだらと甘くないです。この味付けをされれると、袋を開ける手が止まらなくなります。しかし、甘酒の風味はよくわかりません。

雪の宿は、三幸製菓さんが今でのTVCMを放映するほどの大看板商品で、新潟のスーパーなら、どこへ行っても100%ならんでいて、特売での販売も定期的に実施されています。

しかし僕は個人的に、どうもこのシリーズには手が進みません。ブログをやっていなければ、期間限定品がでても恐らく購入していません。

今日その理由を考えながら、食べてみたんですが、分かりました。食感のところで、サクサク、もさもさ、しゅわしゅわぁと表現しましたが、2番目のもさもさが原因だと思います。このもさもさな食感が、なんとなく重く感じるんです。サクサク、しゅわしゅわぁな感じは、好きなんですけどね。

商 品 名 :雪の宿 あまざけ風味
主 原 料 :米(中国産、米国産、国産)
購 入 日 :10月2日(火)
購入場所:ウオロク長岡店
価  格:138円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★

★     うちにあっても食べない
★★    うちにあったら食べる
★★★   年に数回は買いたい
★★★★  月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい

コメント

人気の投稿

2017年米菓メーカー別売上ランキング

亀田製菓 亀田のまがりせんべい のり

7&iPREMIUM ゆず胡椒せん