亀田製菓 亀田の柿の種 焦がしラー油風味
今日、原信さんで特売されていた亀田製菓さんの亀田の柿の種 焦がしラー油風味(税別188円)を購入しました。
昨年は、「旨辛ラー油味」っていうネーミングで発売されています。リニューアルって感じでしょうか。
昨年は、3月27日から4月末までのたった1ヶ月間の製造のようでした。どうりで買った覚えがないはずです。
今年は2月5日から7月末までの半年間のようです。
賞味期限は2018年6月27日。
内容量は182gと、レギュラー以外のフレーバー替え商品と同重量です。
柿の種の表面は、味付けのたれに混ぜ物をいっぱい入れた感じで、ざらざらで、正直、あまり好きじゃないです。このザラザラが、亀田の柿の種本来の軽い、カリッとした食感をちょっと重めのガリッとしたものに変えちゃっています。
味付けはラー油といえばラー油ですが、普通の柿の種より少し唐辛子を感じるくらいです。あと、花椒っていうんでしょうか、若干ですが、ちょっと変わった味がします。簡単に言うと、食感がガリっとしたちょっと辛めの柿の種っていう感じです。
しかし、いつも思いますが、亀田製菓さんの柿の種のピーナッツって、ほんと綺麗いです。割れも少ないですし。前は、結構割れも入っていたというイメージなんですけどね。
商 品 名 :亀田の柿の種 焦がしラー油風味
主 原 料 :うるち米(国産)
購 入 日 :2月7日(水)
購入場所:原信シビックコア店
価 格:188円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
昨年は、「旨辛ラー油味」っていうネーミングで発売されています。リニューアルって感じでしょうか。
昨年は、3月27日から4月末までのたった1ヶ月間の製造のようでした。どうりで買った覚えがないはずです。
今年は2月5日から7月末までの半年間のようです。
賞味期限は2018年6月27日。
内容量は182gと、レギュラー以外のフレーバー替え商品と同重量です。
柿の種の表面は、味付けのたれに混ぜ物をいっぱい入れた感じで、ざらざらで、正直、あまり好きじゃないです。このザラザラが、亀田の柿の種本来の軽い、カリッとした食感をちょっと重めのガリッとしたものに変えちゃっています。
味付けはラー油といえばラー油ですが、普通の柿の種より少し唐辛子を感じるくらいです。あと、花椒っていうんでしょうか、若干ですが、ちょっと変わった味がします。簡単に言うと、食感がガリっとしたちょっと辛めの柿の種っていう感じです。
しかし、いつも思いますが、亀田製菓さんの柿の種のピーナッツって、ほんと綺麗いです。割れも少ないですし。前は、結構割れも入っていたというイメージなんですけどね。
商 品 名 :亀田の柿の種 焦がしラー油風味
主 原 料 :うるち米(国産)
購 入 日 :2月7日(水)
購入場所:原信シビックコア店
価 格:188円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
コメント
コメントを投稿