三幸製菓 あまかき
おととい、チャレンジャーさんで三幸製菓さんのあまかき(税別128円)を購入しました。この商品は、僕の記憶に間違いがなければ、子供の頃からあった商品です。そうすると発売から40年くらいは経つ商品ということになります。
しかし、実際のところ、今までほとんど食べたことがありません。遠い記憶で、一度食べたことはあるんですが、あんまり美味しくなくて、それ以来、半食べず嫌いって感じになっています。
そんな中、今回食べようと思いついたのは、味的に恐らく似た系統であろうBefcoさんの黒大豆おかき醤油味が普通に美味しかったからです。チャレンジャーさんで同時に目に入ったこともありまして。
賞味期限は2018年6月17日、内容量は96gです。
6袋詰めですので、1個装当16gになります。
現在は個装に入って、トレーにならべられて包装されていますが、以前は、バラのトレー詰めだったと記憶しています。
かきもちは、柿の種のような半円形で、長辺3.6cm、半径2.3cm、厚さ1.2cmくらいの大きさになっています。亀田の柿の種のような柿の種の形ではなく、こちらの方が実際の柿の種によく似た形状をしています。ここから、あまかきっていう商品名がきているんでしょうね。
かきもち(メーカーはあられと表現していますが、このブログではかきもちとさせていただきます)の中は、空気がいっぱい入っている感じで、サックリと軽い食感、キレもいいです。一口サイズというのも軽さを際立たせています。
かきもちの表面にグラニュー糖(メーカーはつぶ砂糖と表現しています)のようなものが振りかけてあって、甘さが強めです。醤油のしょっぱさもあるので、いい具合に美味しいんですが、若干甘味が勝っていて、あまり多くは食べられないかもしれません。
40年近く食べず嫌いできましたが、実際食べてみると、普通においしい商品でした。これだけ長い間、市場に残っている商品ですので、当然ではありますけどね。
商 品 名 :あまかき
主 原 料 :もち米(中国産、タイ産、その他)
※原材料表示は「米」と表記されていますが、
もち米と推測しました。
購 入 日 :2月1日(木)
購入場所:チャレンジャー新発田店
価 格:128円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
関連記事
Befco 黒大豆おかき 醤油味
しかし、実際のところ、今までほとんど食べたことがありません。遠い記憶で、一度食べたことはあるんですが、あんまり美味しくなくて、それ以来、半食べず嫌いって感じになっています。
そんな中、今回食べようと思いついたのは、味的に恐らく似た系統であろうBefcoさんの黒大豆おかき醤油味が普通に美味しかったからです。チャレンジャーさんで同時に目に入ったこともありまして。
賞味期限は2018年6月17日、内容量は96gです。
6袋詰めですので、1個装当16gになります。
現在は個装に入って、トレーにならべられて包装されていますが、以前は、バラのトレー詰めだったと記憶しています。
かきもちは、柿の種のような半円形で、長辺3.6cm、半径2.3cm、厚さ1.2cmくらいの大きさになっています。亀田の柿の種のような柿の種の形ではなく、こちらの方が実際の柿の種によく似た形状をしています。ここから、あまかきっていう商品名がきているんでしょうね。
かきもち(メーカーはあられと表現していますが、このブログではかきもちとさせていただきます)の中は、空気がいっぱい入っている感じで、サックリと軽い食感、キレもいいです。一口サイズというのも軽さを際立たせています。
かきもちの表面にグラニュー糖(メーカーはつぶ砂糖と表現しています)のようなものが振りかけてあって、甘さが強めです。醤油のしょっぱさもあるので、いい具合に美味しいんですが、若干甘味が勝っていて、あまり多くは食べられないかもしれません。
40年近く食べず嫌いできましたが、実際食べてみると、普通においしい商品でした。これだけ長い間、市場に残っている商品ですので、当然ではありますけどね。
商 品 名 :あまかき
主 原 料 :もち米(中国産、タイ産、その他)
※原材料表示は「米」と表記されていますが、
もち米と推測しました。
購 入 日 :2月1日(木)
購入場所:チャレンジャー新発田店
価 格:128円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
関連記事
Befco 黒大豆おかき 醤油味
コメント
コメントを投稿