三幸製菓 えびマヨ揚せん
昨日、原信さんで三幸製菓さんの、たぶん新商品、えびマヨ揚せん(税別138円)を購入しました。
他の三幸製菓さんの商品と合わせてエンドでの特売だったんですが、三幸製菓さんは、いつもどこかのスーパーのエンドで特売をしているイメージが強いです。米菓業界の中でも営業力が強いんでしょうかね。
賞味期限は2018年6月10日、内容量は90gです。
6袋の個装がトレーに並べられています。1袋当15gになりますね。
揚せんべいのサイズは直径3.5cmくらいの六角形、厚さは1.1cmくらいです。一口で食べられ、サクサク軽い食感です。食感とは逆に、味は濃厚なえびマヨネーズで、非常に個性的です。エビマヨネーズは隠し味に辛子(黄色い奴です)を入れているイメージですが、これは唐辛子のようです。濃厚なえびマヨ味に辛さは、いい感じでアクセントになっています。
ただし、味が強すぎて、揚せんの油っぽさを強調している感じがして、そう多くは食べられません。連食性がなくて、もう、1回食べたら、満腹、満腹って感じになっちゃいます。今までもエビマヨネーズ味の米菓ってありましたが、残っていませんので、この商品も食べるなら、今かもしれません。
商 品 名 :えびマヨ揚せん
主 原 料 :うるち米(米国産、国産、その他)
※原材料表示は"米"ですが、当ブログで"うるち米"と推測しました。
購 入 日 :2月19日(月)
購入場所:原信シビックコア店
価 格:138円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
他の三幸製菓さんの商品と合わせてエンドでの特売だったんですが、三幸製菓さんは、いつもどこかのスーパーのエンドで特売をしているイメージが強いです。米菓業界の中でも営業力が強いんでしょうかね。
賞味期限は2018年6月10日、内容量は90gです。
6袋の個装がトレーに並べられています。1袋当15gになりますね。
揚せんべいのサイズは直径3.5cmくらいの六角形、厚さは1.1cmくらいです。一口で食べられ、サクサク軽い食感です。食感とは逆に、味は濃厚なえびマヨネーズで、非常に個性的です。エビマヨネーズは隠し味に辛子(黄色い奴です)を入れているイメージですが、これは唐辛子のようです。濃厚なえびマヨ味に辛さは、いい感じでアクセントになっています。
ただし、味が強すぎて、揚せんの油っぽさを強調している感じがして、そう多くは食べられません。連食性がなくて、もう、1回食べたら、満腹、満腹って感じになっちゃいます。今までもエビマヨネーズ味の米菓ってありましたが、残っていませんので、この商品も食べるなら、今かもしれません。
商 品 名 :えびマヨ揚せん
主 原 料 :うるち米(米国産、国産、その他)
※原材料表示は"米"ですが、当ブログで"うるち米"と推測しました。
購 入 日 :2月19日(月)
購入場所:原信シビックコア店
価 格:138円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★
★ うちにあっても食べない
★★ うちにあったら食べる
★★★ 年に数回は買いたい
★★★★ 月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい
コメント
コメントを投稿