Befco 瀬戸の汐揚 海老揚げせん

先週月曜日、プラント4聖籠店でBefco(栗山米菓)さんの瀬戸の汐揚 海老揚げせん(税別137円)を購入しています。


この商品は、僕が定期的に購入する商品のひとつです。
パッケージには、揚げせんべい(塩味)カテゴリ5年連続No.1ブランドって、デカデカと印刷してありますが、そうなるのも分かる気がします。
また、揚げせんべいで、すぐ思い浮かべるのは、天乃屋さんの歌舞伎揚や、亀田製菓さんの揚一番、ぼんちさんのぼんち揚と、どれも醤油味ばかりで、塩味はなかなか浮かばないってのもありまからね。


賞味期限は2018年6月16日、内容量は88gです。
カロリー表示から逆算すると、16.9枚入になりますが、実際数えると18枚入っていました。


 包装は、個包装のザク詰めで、トレーは入っていません。


おせんべいのサイズはいびつな円形で、直径5.5~6.0cm、厚さは1.0cmくらいです。大袋を開けた瞬間に、えびせんの香りが漂います。

生地はさっくりサクサクな食感で、口の中でしゅわーっと溶けていきます。こんな気持ちのいい食感の揚せんべいは、他にはないと思います。瀬戸の汐揚の最大の特徴です。

味は海老の風味と、優しい塩味が食感と非常にマッチします。繊細な塩味なのに、全く油っぽくないのも素晴らしいです。ただ、体調によっては油っぽく感じることもあるんですけどね。

瀬戸の汐揚は定期的に期間限定品も発売され、その期間限定品も外れがないです。今や、ばかうけシリーズとともに、栗山米菓さんの二大看板の商品ではないでしょうか。

商 品 名 :瀬戸の汐揚 海老揚げせん
主 原 料 :うるち米(米国産、国産)
     ※パッケージの裏面には米としかありませんが、
      うる米と推測しました。
購 入 日 :1月22日(月)
購入場所:プラント4聖籠店
価  格:137円(税別)
ウ エ ハ ラ評:★★★★★

★     うちにあっても食べない
★★    うちにあったら食べる
★★★   年に数回は買いたい
★★★★  月に1度は買いたい
★★★★★ 週に1度は買いたい

コメント

人気の投稿

亀田製菓 こつぶっこ

2017年米菓メーカー別売上ランキング

亀田製菓 ハッピーターン